nosh(ナッシュ)

【冷凍庫満杯?】nosh(ナッシュ)の一人暮らしの活用はあり?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、nosh(ナッシュ)の一人暮らしの活用について紹介しています。

ナッシュは、電子レンジで温めるだけで手軽に食べられて、栄養もバランス良く摂れるので、私(30代主婦)も最近はよく食べています。

そんな私には一人暮らしをしている祖母(80代)がいるのですが、田舎でお店も遠いので、一人では買い物にも行けないらしい…。なので、

「おばあちゃんにもナッシュを頼んであげたらいいんじゃない?」

そう思い、今回はnosh(ナッシュ)の一人暮らしの活用について詳しく調べてみました。

  • 一人暮らしの人のナッシュの評判は?
  • 冷凍庫の容量は圧迫しない?
  • ぶっちゃけ一人暮らしの活用はあり?なし?

というあなたの参考になれば幸いです。

目次

一人暮らしの食事にnosh(ナッシュ)宅配はどう?口コミを調査!

一人暮らしの食事にnosh(ナッシュ)を利用した人の口コミには「冷凍庫が一杯になる」「栄養バランスが良い」「食事が楽」等の意見が多くありました。

冷凍庫の容量の問題はありますが、ナッシュは電子レンジで温めるだけで簡単に栄養バランスの取れた食事が食べられます。なので一人暮らしの利用にもメリットは多いと言えるでしょう。

ナッシュの一人暮らしの口コミ一覧
  1. 冷凍庫が一杯になって他の物が入らなくなる
  2. 栄養バランスがしっかりしている!
  3. ダイエットや健康志向の方に最適!
  4. 買い物・料理・片付けの手間がかからない!
  5. 主菜も副菜も美味しい!

nosh(ナッシュ)の一人暮らしの口コミ例①:冷凍庫が一杯になって他の物が入らなくなる

37歳:女性
口コミ評価:
食べたメニュー:にんにく醤油から揚げ等

男性には正直量が物足りないです。冷凍庫で保存しないといけないのですぐに庫内がいっぱいになり、他のものが入れられません。

ただ、栄養バランスがよく色々なメニューがあるので飽きません。温めるだけで食べられるのでとても便利です。

(2022年1月CWアンケート調査)

nosh(ナッシュ)の一人暮らしの口コミ例②:栄養バランスがしっかりしている!

28歳:男性
口コミ評価:
食べたメニュー:豚の生姜焼き等

一人暮らしの為、冷凍庫が小さく場所をとるので保存するのが大変です。
調理の手間がいらない=一人暮らしをターゲットにしていると思ったので残念でした。
同じメニューの注文であれば楽だが、毎回変えるとなると手間に感じます。

メニューは豊富で栄養バランスがしっかりしているので、ダイエットしてる人は管理がしやすいです。
また、季節のメニューが追加されるので飽きは来ないと思います。

(2022年1月CWアンケート調査)

nosh(ナッシュ)の一人暮らしの口コミ例③:ダイエットや健康志向の方に最適!

33歳:女性
口コミ評価:
食べたメニュー:白身魚のかぶら蒸し等

Noshの食事は絶対的に量が少ないため、ダイエットをしたい方・健康を心がけたいという方には向いています。

良かった点は、しっかりと丁寧に作っているので、料理の味が楽しめるところです。

(2022年1月CWアンケート調査)

nosh(ナッシュ)の一人暮らしの口コミ例④:買い物・料理・片付けの手間がかからない!

24歳:男性
口コミ評価:
食べたメニュー:ロールキャベツのチーズデミ等

おそらく多くの成人男性が思うことかもしれませんが、量が少ないです。普段食べているご飯の量に対して、おかずの量が少し足りない印象でした。

メニューが豊富にあり、野菜も取れるのは良いです。買い物に行く手間や料理する手間、片付けする手間がかからないのは楽です。

(2022年1月CWアンケート調査)

nosh(ナッシュ)の一人暮らしの口コミ例⑤:主菜も副菜も美味しい!

21歳:女性
口コミ評価:
食べたメニュー:にんにく醤油から揚げ等

思ったよりも味付けが濃いので若者向けです。主菜だけでなく、副菜も美味しくて満足して食べられます。ボリュームも、21歳女の私にとっては適切な量でした。

特に、「にんにく醤油から揚げ」はイチオシです。レンジでチンしても揚げ物のサクサク感が残っていて、リピート注文しています。

デザートはあまり美味しくないです。量が少ないのでお腹が満たされません。冷凍解凍後に食べるのでどうしても、コンビニスやスーパーで買えるスイーツより質が落ちてしまいます。ショコラとドーナツを頼みましたが、どちらもパサパサしていて残念でした。

(2022年1月CWアンケート調査)

一人暮らしの食事にnosh(ナッシュ)を利用した口コミのまとめ

ここまでの一人暮らしの食事にnosh(ナッシュ)を利用した口コミをまとめると、

  • 庫内がいっぱいになり、他のものが入らなくなる
  • メニューの注文を毎回変えるのは手間
  • 男性には量が少ない
  • デザートはあまり美味しくない
  • 温めるだけで食べられるのはとても便利!
  • メニューが豊富で栄養バランスがしっかりしている!
  • ダイエットや健康志向の方には向いている!
  • 買い物・料理・片付けの手間がかからなくて楽!
  • 主菜も副菜も美味しい!

といった感じでした。

冷凍庫の容量の問題が解決できれば、メリットの方が多いのかなという印象ですね。

nosh(ナッシュ)が一人暮らしの冷凍庫に入らない時の2つ対策!

nosh(ナッシュ)のパッケージは

「横18.0cm×縦16.5cm×高さ4.5cm」

となっています。

単行本のサイズが「B6判:128mm×182mm」なので、それより約4㎝(1円玉2枚分)横幅が大きいと考えると、少しサイズ感がイメージしやすいかもしれません。

nosh(ナッシュ)は最小注文数でも、1度に6食が届くため、「一人暮らしの冷凍庫」には入らない!となってしまう場合も・・。

そんなときに試して欲しい下記の2つの対策をご紹介します!

一人暮らしの冷凍庫対策
  1. 中身をフリーザーバッグに詰め替える!
  2. 別に小型の冷凍庫を買ってしまう!

nosh(ナッシュ)の一人暮らしの冷凍庫対策①:中身をフリーザーバッグに詰め替える!

nosh(ナッシュ)の一人暮らしの冷凍庫対策一つ目は、中身だけをフリーザーパックに移し替えることです。

nosh(ナッシュ)はお弁当の形式で届くため、そのまま収納すると「あっという間」に冷凍庫のスペースを圧迫してしまいます。

そんなときには、中身だけをフリーザーパックに入れて保管しましょう。

nosh(ナッシュ)は、パッケージの中で「おかずごと」に仕切られています。

フリーザーパックに入れるだけでも、半分ほどのサイズにまとめることができます!

冷凍の状態となっているので、移し替えるのも簡単!パッケージから外して、そのままフリーザーパックに入れるだけです。

冷凍状態のままなら混ざる心配もないので、1つのフリーザーバックに「まとめて」入れることも可能です。

そのまま入れてしまってもいいですが、料理ごとに「ラップ」で包めば取り出しやすくなり、さらに便利です。

メイン・副菜でフリーザーパックを分ければ「好きな組み合わせ」にして食べる・・なんてアレンジも可能です。

nosh(ナッシュ)の一人暮らしの冷凍庫対策②:別に小型の冷凍庫を買ってしまう!

nosh(ナッシュ)の一人暮らしの冷凍庫対策2つ目は、別途小型冷凍庫を購入することです。

最近、冷凍庫の容量を増やすために「サブ機」として冷凍庫を購入する人が増えています。

nosh(ナッシュ)のお弁当は6食・8食・10食から選べ、多いほど「お得」です。

他に何も入れなければ、一人暮らし用の冷凍庫でも何とか「10食」は入るでしょう。

しかし、冷凍庫をnosh(ナッシュ)専用にするのは難しいかもしれません。なので、

お得にnosh(ナッシュ)を利用したい!

でも冷凍庫のスペースが・・

というあなたは、サブ機として「小型冷凍庫」の購入を選択肢に入れてもいいでしょう。

ちなみにnosh(ナッシュ)のお弁当を10食入れるなら、32リットルの小型冷凍庫がピッタリサイズとなります。

ちなみに、32リットルとはよく「ホテルや旅館の客室」に置いてある、冷蔵庫のサイズと同じです。

冷凍庫は、隙間なく収納することで効率よく冷却でき「節電効果」も発揮します。

値段もリーズナブルなので「nosh(ナッシュ)用の小型冷凍庫」があると便利です!

nosh(ナッシュ)宅配を一人暮らしが活用する3つのデメリット!

手軽に、栄養バランスの良い食事をとれると人気のnosh(ナッシュ)ですが一人暮らしのあなたが使う際には、デメリットも存在します。

考えられる下記の「3つのデメリット」を、ひとつずつ説明していきます。

  1. 配送用段ボールの処分が面倒くさい!
  2. 電子レンジ必須!
  3. ご飯は自分で用意が必要!

nosh(ナッシュ)の一人暮らし活用のデメリット①配送用段ボールの処分が面倒くさい!

nosh(ナッシュ)を一人暮らしが使うデメリット一つ目は、配送の段ボールを毎回捨てるのが面倒なことです。

nosh(ナッシュ)を頼むと、毎回「段ボール」に入った状態で配送されます。

nosh(ナッシュ)の配送は「1週間・2週間・3週間」と間隔を選ぶことができますが、1週間おきだと段ボールを捨てるのが少し面倒に感じてしまうかもしれません。

しかし、nosh(ナッシュ)を使うメリットを考えれば、段ボールの処理は、許容できる範囲のデメリットではないでしょうか。

nosh(ナッシュ)の一人暮らし活用のデメリット②電子レンジ必須!

nosh(ナッシュ)を一人暮らしが使うデメリット二つ目は、電子レンジがないと食べられないことです。

nosh(ナッシュ)は冷凍された状態で届きます。利用には、電子レンジは必須アイテムとなります。

ただ一人暮らしに必要な家電として、電子レンジ普及率は90%を超えていてますので、電子レンジを持っているあなたは、すぐにnosh(ナッシュ)を始められます!

nosh(ナッシュ)の一人暮らし活用のデメリット③ご飯は自分で用意が必要!

nosh(ナッシュ)を一人暮らしが使うデメリット三つ目は、ご飯は自分で準備する必要があることです。

nosh(ナッシュ)は、基本的に「メインと副菜のおかずのみのセット」となっています。

主食となる「ご飯」は自分で用意しなければなりません。(パンは別で注文可能です。)

この点はデメリットではありますが、逆に考えればこんなメリットに変えることもできますね。

  • ご飯の量を自分で調節できる!
  • 糖質を管理しやすい!
  • 雑穀米など、好きな主食にできる!

nosh(ナッシュ)宅配の一人暮らし活量の8つのメリット!

nosh(ナッシュ)を一人暮らしが使うメリットも、もちろんあります!

考えられる下記の「8つのメリット」をひとつずつ説明していきますね。

  1. 食後の洗い物なし!
  2. 電子レンジで温めるだけで調理完了!
  3. 定期便の停止やスキップが簡単!
  4. 冷凍弁当なので長期保存が可能!
  5. 定期便のサイクルは1~3週間から選択可能!
  6. 栄養バランスが良い!
  7. 飽きない豊富なメニューバリエーション!
  8. 様々な野菜が摂れる!

nosh(ナッシュ)の一人暮らし活用のメリット①食後の洗い物なし!

nosh(ナッシュ)を一人暮らしが使うメリット一つ目は、食後に洗い物をしなくて良いことです。

自分で料理をする場合の洗い物には、

  • 料理を作るのに使った、調理器具
  • 食べ終わったあとに、盛り付けた食器類

などがあります。しかし、nosh(ナッシュ)を利用なら、こんなメリットがあります。

  • 使い捨て容器で後片付けの必要がない!
  • すべて紙素材なので、分別不要で燃えるゴミとして捨てられる!
  • パッケージを重ねられるので、ゴミ袋がかさばらない!

つまり、食べ終わったら容器を捨てるだけで後片付け完了となります。

疲れて帰ったときや時間がないときなど、洗い物をしなくていいなんて最高ですね。

nosh(ナッシュ)の一人暮らし活用のメリット②電子レンジで温めるだけで調理完了!

nosh(ナッシュ)を一人暮らしが使うメリット二つ目は、電子レンジでチンするだけで食べられることです。

nosh(ナッシュ)は調理済みの状態で、冷凍されています。

パッケージに記載の温め時間をレンジでチンするだけで、すぐに「美味しくてバランスの良い食事」を食べることができます!

「レンジでチンするだけ」でいいなんて、本当に便利です。

nosh(ナッシュ)の一人暮らし活用のメリット③定期便の停止やスキップが簡単!

nosh(ナッシュ)を一人暮らしが使うメリット三つ目は、定期便の停止やスキップが簡単にできることです。

nosh(ナッシュ)には定期便の「停止」「スキップ機能」があり、どちらも簡単にネットで手続きができます。

ちなみに「停止」と「スキップ機能」の違いは以下のとおりです。

  • スキップ機能とは・・必要のない週のお届けを止めること
  • 停止とは・・一定期間のお届けを止めること

「停止」「スキップ機能」があれば、一人暮らしでの利用もしやすいですね。

nosh(ナッシュ)の一人暮らし活用のメリット④冷凍弁当なので長期保存が可能!

nosh(ナッシュ)を一人暮らしが使うメリット四つ目は、冷凍弁当なので賞味期限が長いことです。

nosh(ナッシュ)はすべて「冷凍」の商品なので、賞味期限が長く設定されています。

メインプレートで賞味期限は、製造日から「約6ヶ月~1年間」。

賞味期限を気にすることなく、好きなタイミングで食べられるのは嬉しいですね。

nosh(ナッシュ)の一人暮らし活用のメリット⑤定期便のサイクルは1~3週間から選択可能!

nosh(ナッシュ)を一人暮らしが使うメリット五つ目は、定期便のサイクルは1~3週間から選べることです。

nosh(ナッシュ)の定期便の配送周期や食数は、

  • 「1週間・2週間・3週間」に1回と配送のサイクルが選べる
  • 1度の配送で届く食数も「6食・8食・10食」から選べる

といったようになっています。(2回目以降は、食数20食の注文も可能になります。)

つまり・・あなたのライフスタイルに、合わせて選ぶことができます!

また定期便のサイクル・食数ともに、ネットで簡単に変更できるのも頼もしいですね。

nosh(ナッシュ)の一人暮らし活用のメリット⑥栄養バランスが良い!

nosh(ナッシュ)を一人暮らしが使うメリット六つ目は、栄養バランスの取れた食事ができることです。

nosh(ナッシュ)のメニューは、こんな感じであなたの健康第一に考えられたものとなっています。

  • 専属の管理栄養士が「糖質・塩分・たんぱく質」に配慮
  • 糖質30g・塩分2.5g以下の栄養価基準で、全メニューを自社工場で開発
  • 見た目や味にもこだわって作っている

「美味しい」と「栄養バランスがよい」が揃ったメニューを楽しめるようになっているんですね。

nosh(ナッシュ)の一人暮らし活用のメリット⑦飽きない豊富なメニューバリエーション!

nosh(ナッシュ)を一人暮らしが使うメリット七つ目は、メニューが多いので飽きないことです。

nosh(ナッシュ)は管理栄養士さんと、nosh(ナッシュ)のシェフが「和・洋・中」の幅広いメニューを、日々編み出しています。

その数なんと、60種類以上!また、糖質に配慮したデザートまであります!

さらにはマンネリ化を防ぐため、常に新メニュー出しており「毎週2品」のメニューが入れ替わっています。

これなら毎日でも、飽きずに食べられそうですね。

nosh(ナッシュ)の一人暮らし活用のメリット⑧様々な野菜が摂れる!

nosh(ナッシュ)を一人暮らしが使うメリット八つ目は、いろんな野菜が食べられることです。

nosh(ナッシュ)は、1食に「メイン1品と3種類の副菜」がセットになってます。

例えば、人気メニューの1つ「ロールキャベツのチーズデミ」なら下記の合計4種類の野菜が楽しめます!

  • ロールキャベツのチーズデミ
  • ブロッコリーのお浸し
  • カリフラワーのタルタル
  • ナスのごまポン

一人暮らしだと、なかなか買わない野菜が手軽に食べられるのは助かりますね。

nosh(ナッシュ)を一人暮らしで活用した場合の食費はどのくらい?

nosh(ナッシュ)の宅配を一人暮らしで頼んだ場合の食費は、あなたの利用する頻度によって、金額は変わってきます。

nosh(ナッシュ)の料金は、表のとおり「食数」が多いほどお得になっています。

食数 金額(税込) 1食あたりの金額(税込)
6食 4,190円 698円
8食 4,990円 623円
10食 5,990円 599円
20食 11,980円 599円

※20食のセットは2回目以降から注文が可能となります。

高くても1食あたり「698円」で、外食・テイクアウトするよりはリーズナブルです。

「自炊するよりは、費用がかかってしまうのでは?」

と思ったあなた!

確かに自炊すれば、節約はできるでしょう。しかし、毎日の自炊では・・

  • 栄養バランスまで考えて、メニューを決めていない
  • 疲れているときは、インスタントで済ませてしまう
  • 調理が面倒で、お惣菜を買ってしまう

なんてこともありますよね。

毎日ではなくてもこんな風にうまくナッシュを活用すれば、気持にも時間にも余裕が生まれるのではないでしょうか。

  • 料理をしない日を決めて、その日はnosh(ナッシュ)を使って楽をする
  • 疲れて何もしたくない日のご飯は、nosh(ナッシュ)にする

トータルで考えれば、nosh(ナッシュ)のコストパフォーマンスは良いといえるでしょう。

nosh(ナッシュ)を一人暮らしで注文する際には冷凍庫の容量チェックを忘れずに!

nosh(ナッシュ)の宅配を一人暮らしで頼む際には、まずは冷凍庫の「空き容量」を確認しましょう!

前述したとおり冷凍庫に何も入っていなければ、一般的な一人暮らし用の冷凍庫にnosh(ナッシュ)10食は入れることができるでしょう。

しかし、あなたの冷凍庫には他にも「食材」や「冷凍食品」が入っているはず。

今日・明日中に食べるのであれば、冷蔵庫での保管も可能ですが、

「冷凍庫がいっぱいなのに、次の注文がきてしまう!」

なんていう場合には、「停止やスキップ機能」を使って上手に調整しましょう。

一人暮らしのあなたの立場にたって

利用しやすいように考えられている「nosh(ナッシュ)」をぜひ活用してみてください。

↓↓ただいま初回300円割引中↓↓