この記事では、nosh(ナッシュ)弁当の口コミや私のレビューなどを紹介しています。
nosh(ナッシュ)とは、専属のシェフが開発したヘルシー(糖質30g以下、塩分2.5g以下)な冷凍宅配弁当です。
ちなみに私は食生活で糖質が気になり出した30代半ばです。
そんな私が好きな食べ物はというと…
- ご飯
- 揚げ物
- ジュース
- アイスクリーム
といった感じで、普段から無意識に糖質ばかり摂ってしまっているんです。
そこで今回、nosh(ナッシュ)弁当を実際に利用してみました。
- ナッシュは味がまずいって本当?
- メニューはどんな感じ?
- 悪い口コミも知りたい!
というあなたの参考になれば幸いです。
目次
nosh(ナッシュ)弁当を注文してみた私の口コミレビュー!

初めに、私がnosh(ナッシュ)弁当を実際に注文してみた感想をまとめてみたいと思います。
まずはnosh(ナッシュ)弁当の写真レビューから紹介していきます。
nosh(ナッシュ)弁当の写真レビュー!

私はnosh(ナッシュ)の公式サイトで6食セットを注文してみました。そして、注文から9日後(最短日に指定)に自宅に佐川のクール便で到着。縦20cm×横37cm×高さ22cmの大きさの箱で届きました!

箱の面積が広い方の両側面にはきちんと「nosh」の文字が入っています。また、クール便で届いたので、箱に氷がついていて少し濡れていました。

箱の左側面には、家族3人が食卓を囲む写真がプリントされています。

箱の右側面には、広大な畑の写真がプリントされています。また、右下には「商品の取り出し方」も記載されています。
箱の蓋を開けると、nosh(ナッシュ)弁当本品の上に梱包材や1枚のチラシが入っていました。

チラシに記載されているのは、
- お弁当のお召し上がり方
- パンのお召し上がり方
- ドーナツ・ロールケーキ・ケーキバーのお召し上がり方
- お友達紹介クーポン
※現在はロールケーキの販売は終了しています。
※現在はお友達紹介クーポンの内容が一部変更になっています。(紹介側:3,000円、被紹介者:5,000円、合計8,000円分オトクになります)
などです。nosh(ナッシュ)弁当を食べる前には必ず読んでおきましょう。

そしてこれがnosh(ナッシュ)弁当の本品になります。デザートに選んだロールケーキもしっかり入っていて嬉しいですね。(※現在はロールケーキの販売は終了しています。)

nosh(ナッシュ)弁当を箱から全部出して並べてみました。私が今回選んだのは次の6種類になります。
①にんにく醤油から揚げ
②四川風エビのピリ辛
③豚の生姜焼き
④鯖のコク旨だれ
⑤牛肉の甘旨すき焼き
⑥ロールケーキ
※現在はロールケーキの販売は終了しています。

全ての「MAIN DISH」に共通ですが、パッケージの大きさは縦16.5cm×横18cm×高さ4.5cm程となっています。
パッケージの右上には「メニュー名」「糖質・塩分・カロリー・脂質・食物繊維の数値」等が記載されています。

その下に記載されているのは、
- 電子レンジの加熱時間
- 名称
- 原材料名
- 内容量
- 賞味期限
- 保存方法
- 凍結前加熱の有無
- 加熱調理の必要性
- 製造者
- 栄養成分表示(1食あたり)
- お問い合わせ電話番号
などになります。安心の日本製です。
デザートのロールケーキ。袋の大きさは縦10cm×横13cm×高さ3.5cm程。糖質6.9gというのは助かりますね。(※現在はロールケーキの販売は終了しています。)
nosh(ナッシュ)弁当の「牛肉の甘旨すき焼き」を電子レンジで加熱してみた!
早速、nosh(ナッシュ)の宅配弁当を食べてみることにしました。
今回はnosh(ナッシュ)弁当の6食セットを注文しましたが、全部紹介すると長くなってしまうので、今回はその中で一番気になった「牛肉の甘旨すき焼き」をレビューしてみます!
まず、電子レンジに入れる前にフタの左下の「OPEN」と記載された所から3~4cm程剥がします。これをやらないと電子レンジで加熱中に容器がパンパンなってしまうので注意が必要です。

電子レンジの加熱条件は、
500Wで5分~5分30秒
または
600Wで4分30秒~5分
になります。今回は500Wで5分30秒加熱してみます。

電子レンジでの加熱が終わり、フタを開けてみました。一応おかず同士は仕切られていますが、隣のおかずに越境してしまっているものが多少見られたのがちょっと残念かなと思いました。
見栄えを気にされる場合には、加熱した後に別のお皿などに移し替えた方が良いかもしれませんね。
nosh(ナッシュ)弁当の「牛肉の甘旨すき焼き」を実際に食べてみた私の口コミ感想!
いよいよnosh(ナッシュ)弁当の「牛肉の甘旨すき焼き」を食べてみました。
実際に私が食べてみた感想をまとめると、
- 1品1品の量が多過ぎないので最後まで飽きずに食べられる!
- 品数が4種類もあっていろんな味が楽しめる!
- お肉も野菜も魚も入っていて栄養バランスが良い!
- 全体的に味の濃さはちょうど良い!
- ご飯が進む味付けになっている!
といった感じでした。
ご飯が付いていないのは残念でしたが、全体的に味付けがしっかりされていて美味しいし、栄養のバランスも完璧。
なので、食生活の改善には最適じゃないかなと思いましたね。
また、4種類の各おかずの食レポもしてみますね。
①わさび菜とエリンギのおひたし
②かぶと山くらげの梅肉あえ
③大根の葉としらすのあえ物
④牛肉の甘旨すき焼き
①わさび菜とエリンギのおひたし

和風の濃い目の味付けで、わさび菜のピリ辛味が後から来る感じです。ご飯が進みます。
②かぶと山くらげの梅肉あえ

梅の酸味が効いているのと、かぶと山くらげがシャキシャキして食感が良い!絶対自分では作らないおかずですね。
③大根の葉としらすのあえ物

しらすの風味が生きていて、海を感じられる一品。大根の葉がシャキシャキして食感が良い。味の濃さは割とサッパリ目な印象です。
④牛肉の甘旨すき焼き

すき焼きの甘めの味付けが食欲をそそる一品。特に甘だれと牛肉の相性が抜群!さすがは「甘旨すき焼き」というだけのことはありますね。
また、備え付けのしいたけや野菜には味はほとんど染みていないので、牛肉と一緒に食べると美味しくいただけます。
nosh(ナッシュ)弁当の口コミレビューのまとめ
ここまでお伝えしてきたnosh(ナッシュ)弁当のレビュー内容をまとめると、
- おかずが隣に越境しているものがあったのがちょっと残念
- おかずだけでなくご飯も欲しかった
- 4種類のおかず入りなので最後まで飽きずに食べられる!
- 肉・野菜・魚がバランスよく使われている!
- 丁度良い味付けで基本どれも美味しかった!
といった感じでした。
nosh(ナッシュ)弁当は味付けも美味しいし、何よりヘルシー。
なので、私のように糖質や食事の偏りを気にしているあなたには最適な食事だと思いますね!
というわけでnosh(ナッシュ)は、
味とヘルシーさを兼ね備えた神宅配弁当!
というのが私の正直な感想ですね!

nosh(ナッシュ)弁当の悪い口コミ評判
nosh(ナッシュ)の悪い口コミ評判には「量が足りない」「冷凍庫の容量を圧迫する」「味が薄い物もある」等の意見が多くありました。
nosh(ナッシュ)はヘルシーな食事をコンセプトとしているので、1食分の量も健康に配慮した適切な量になっています。なので量が少ないと感じる場合には普段の食事量を見直した方が良いかもしれません。
- 彩りが良くない
- 量が少ない
- 味が薄いメニューもある
- 冷凍庫がいっぱいになる
nosh(ナッシュ)の悪い口コミ例①:彩りが良くない
29歳/女性
口コミ評価:
食べたメニュー:にんにく醤油からあげ
ナッシュのいい点はとてもカロリーが管理されていて健康的な食事が摂れることだと思います。また、メニューには、たんぱく質がどのくらいで、など詳しく記載されているので、健康的な食事がしたいときやダイエット中には最適だと思います。
悪い点は彩りがあまりよくないことだと感じます。結構写真で見ると彩鮮やかに見えるのですが、届いてみると茶色ばっかりだったりするので、その点は気になりました。
(2022年2月CWアンケート調査)
nosh(ナッシュ)の悪い口コミ例②:量が少ない
46歳/女性
口コミ評価:
良い点は、冷凍のお弁当状態で届き、レンジでチンするだけですぐ食べることができます。栄養を考えたメニューなので身体に優しく安心して食べることができます。悪い点は量がすくないことです。少食の私でも物足りない量でした。年配の方にはちょうどよい量かもしれません。
(2022年2月CWアンケート調査)
nosh(ナッシュ)の悪い口コミ例③:味が薄いメニューもある
25歳/女性
口コミ評価:
私は出産したためしばらく料理ができなかったのでしばらく注文することにしました。その中で良かった点は、毎回食べたいメニューを選べるところです。また、注文回数を重ねていくうちに割引サービスが適用されるところが魅力的でした。栄養バランスも取れていたので、産後の体に気づかうことができたと思います。
悪い点は、美味しいものとそこまででないものがあり、初めて注文するときに期待外れなことがよくあった。栄養バランスが取れているためか、味が薄かったりすることがあった。また、メニュー数が少なく、同じメニューに偏りがちになってしまったこと。
(2022年2月CWアンケート調査)
nosh(ナッシュ)の悪い口コミ例④:冷凍庫がいっぱいになる
37歳/男性
口コミ評価:
食べたメニュー:きのことチーズのトマトハンバーグ等
弁当のパッケージが大きいため、冷凍庫にストックするのが難点。他の冷凍食品もあり、収納が問題です。
味は普通に美味しいので満足してるが、量がちょっと少ない気がします。
(2022年1月CWアンケート調査)
nosh(ナッシュ)弁当の良い口コミ評判
nosh(ナッシュ)の良い口コミ・評判には「子供でも美味しく食べられる」「栄養のバランスが良い」「メニューがたくさんあって飽きない」等の意見が多くありました。
nosh(ナッシュ)は専属シェフと管理栄養士が開発したメニューとなっているので、子供でも大人でも安心して美味しく召し上がることが出来るようになっています。
- 味付けが美味しい!
- 栄養バランスが良い!
- メニューが替わるので飽きない!
- 糖質や塩分を抑えた食事ができる!
- 子どもも満足して食べられる!
- 出来立てを食べているみたい!
- 食事の準備に手間がかからない!
nosh(ナッシュ)の良い口コミ例①:味付けが美味しい!
27歳/女性
口コミ評価:
食べたメニュー:エビのチリソース
自分で食事を作っているとなかなかバランスよく、彩りよく作るのが難しいですが、ナッシュは栄養バランスや自分では計算し辛い糖質やカロリーも表記されているので、安心して食べられました。冷凍だったので味はどうなのかなと思っていましたが、味付けもちょうどくおいしかったです。
(2022年2月CWアンケート調査)
nosh(ナッシュ)の良い口コミ例②:栄養バランスが良い!
27歳/女性
口コミ評価:
食べたメニュー:ロールキャベツのチーズデミ
どのメニューも味がしっかりついていてとっても美味しいお料理でした。この値段でこれだけのクオリティのご飯が食べられるのはとても良いなと感じました。栄養バランスも考えられていて、忙しい日にはぴったりだと思います。
(2022年2月CWアンケート調査)
nosh(ナッシュ)の良い口コミ例③:メニューが替わるので飽きない!
45歳/女性
口コミ評価:
メニューが色々と変わるので飽きない。栄養成分表示されているので、糖質や塩分を控えているので安心して食べれる。
(2022年2月CWアンケート調査)
nosh(ナッシュ)の良い口コミ例④:糖質や塩分を抑えた食事ができる!
28歳/女性
口コミ評価:
食べたメニュー:チキンのトマトソースがけ
良い点は、糖質や塩分を抑えた食事ができること。それからメニューが豊富にあるので飽きが来なくて、おいしいこと。
(2022年2月CWアンケート調査)
nosh(ナッシュ)の良い口コミ例⑤:子どもも満足して食べられる!
47歳/男性:会社員
口コミ評価:
食べたメニュー:牛肉のデミグラスソース煮等
全体的にボリュームがあり、想像以上に美味しくありました。
メインのハンバーグが美味しく、野菜等も美味しく食べる事が出来ました。子どもも嫌がる事無く、満足して完食。栄養のバランスも良いと思います。
(2022年1月CWアンケート調査)
nosh(ナッシュ)の良い口コミ例⑥:出来立てを食べているみたい!
20歳/女性:パティシエ
口コミ評価:
食べたメニュー:ロールキャベツのチーズデミ等
味は美味しくて、出来たてを食べてる感じでとても満足です。
また、ハンバーグやロールキャベツは肉汁が詰まっており、味も私好みで美味しいです。
(2022年1月CWアンケート調査)
nosh(ナッシュ)の良い口コミ例⑦:食事の準備に手間がかからない!
35歳/女性:会社員
口コミ評価:
食べたメニュー:鮭のマッシュポテトアヒージョ等
良い点は、全体的に美味しく、栄養バランス良く食事が取れることです。またレンジでチンするだけで、手間がかからないことです。
(2022年2月CWアンケート調査)
nosh(ナッシュ)弁当の口コミ評判のまとめ!
nosh(ナッシュ)の良い口コミ・評判には「子供でも美味しく食べられる」「栄養のバランスが良い」「メニューがたくさんあって飽きない」等の意見が多くありました。
一方、悪い口コミ評判には「量が足りない」「冷凍庫の容量を圧迫する」「味が薄い物もある」等の意見が多くありました。
- 味付けが美味しい!
- 栄養バランスが良い!
- メニューが替わるので飽きない!
- 糖質や塩分を抑えた食事ができる!
- 子どもも満足して食べられる!
- 出来立てを食べているみたい!
- 食事の準備に手間がかからない!
- 彩りが良くない
- 量が少ない
- 味が薄いメニューもある
- 冷凍庫がいっぱいになる
以上より、nosh(ナッシュ)には一部悪い口コミもありますが、
- 買い物・料理・片付けをする手間と時間が省ける
- シェフと管理栄養士が考えた健康的な食事が自宅で食べられる
- 栄養成分が細かく表示されているので、ダイエットや糖質・塩分の管理が簡単にできる
といった多くのメリットがあります。
なので、特にこんなあなたにはnosh(ナッシュ)は間違いなくおすすめです!
- ご飯を作る時間がない
- 食事管理が難しくて悩んでいる
↓↓初回特別価格で購入できます!↓↓
