このページでは、ヨシケイ全17種類のコース料金や特典についてまとめています。
ちなみに私(30代前半)もヨシケイさんにはお世話になっています。
そして、これからもヨシケイのいろんなメニューやコースを利用してみたい思っているのですが、
「メニューやコースがたくさんあり、どれがいくらなのかわからない…」
ということで、今回はヨシケイ全17種類のコース料金や特典について詳しく調べてみました。
- ヨシケイにはどんなコースがあるの?
- コース毎の料金も知りたい!
- 特典にはどんなのがある?
というあなたの参考になれば幸いです。
目次
- 1 ヨシケイの料金はいくら?全17種類のコースの値段を徹底解説!
- 1.1 ヨシケイのコース①:プチママの料金表
- 1.2 ヨシケイのコース②:定番の料金表
- 1.3 ヨシケイのコース③:カットミールの料金表
- 1.4 ヨシケイのコース④:食彩の料金表
- 1.5 ヨシケイのコース⑤:キットで楽の料金表
- 1.6 ヨシケイのコース⑥:Yデリの料金表
- 1.7 ヨシケイのコース⑦:バランス400の料金表
- 1.8 ヨシケイのコース⑧:ベジミールの料金表
- 1.9 ヨシケイのコース⑨:バラエティミールの料金表
- 1.10 ヨシケイのコース⑩:シンプルミールの料金表
- 1.11 ヨシケイのコース⑪:バリエーションコースの料金表
- 1.12 ヨシケイのコース⑫:クイックダイニングコースの料金表
- 1.13 ヨシケイのコース⑬:プレミアムの料金表
- 1.14 ヨシケイのコース⑭:スタンダードの料金表
- 1.15 ヨシケイのコース⑮:ライトの料金表
- 1.16 ヨシケイのコース⑯:ヘルシーミールの料金表
- 1.17 ヨシケイのコース⑰:アシストの料金表
- 2 ヨシケイの料金・特典に関する5つのポイント!
- 3 ヨシケイの料金に関するまとめ
ヨシケイの料金はいくら?全17種類のコースの値段を徹底解説!
ここでは、ヨシケイのコースの料金について紹介していきます。
その際、ヨシケイには次の全17コースがあります。
①プチママ | 大人食と離乳食を20分程で一度に作れるメニュー。 |
---|---|
②定番 | 子どもから大人まで美味しく食べられる家庭料理の人気メニューが揃った定番コース。 |
③カットミール | 調理時の包丁使用回数が3回以内に抑えられたメニュー。 |
④食彩 | 季節を楽しめるごちそう膳。 |
⑤キットde楽 | カットされた食材で楽に料理ができる手軽&美味しさを両立した献立。 |
⑥Y*デリ | レンジや湯煎調理で簡単に食べられるおかず。 |
⑦バランス400 | 1食当たり400kcal以下の健康食コース。 |
⑧ベジミール | おかず4品が入った冷凍弁当。ご飯と一緒に食べても約500kcal。 |
⑨バラエティミール | おかず6品が入った冷凍弁当。塩分控えめでカロリー数は300kcal以下。 |
⑩シンプルミール | おかず3品が入った食べきりサイズの冷凍弁当。 |
⑪バリエーションコース | トレンドレシピを手作りできる。料理のレパートリーを増やしたい方にもおすすめ。 |
⑫クイックダイニングコース | 手作り&電子レンジや湯煎するだけのお惣菜を両方食べられるコース。 |
⑬プレミアム | 国産素材を中心に使用した手作りメニュー。 |
⑭スタンダード | 不足しがちな栄養素を補う手作りの基本メニュー。和風・洋風・中華等メニューの種類も様々。 |
⑮ライト | 電子レンジや湯煎で作れる簡単調理メニュー。 |
⑯ヘルシーミール | 健康的な食生活をサポートしてくれる2色セットのメニュー。 |
⑰アシスト | 大人世代の毎日をサポートする単品メニュー。 |
これらの値段を料金表にまとめてみたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
ヨシケイのコース①:プチママの料金表
料金 | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥3,000 | ¥300 |
3人用 | ¥4,500 | ¥300 |
4人用 | ¥6,000 | ¥300 |
※価格は全て税込み表記
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥5,600前後 | ¥6,600前後 | ¥550前後 |
3人用 | ¥7,000前後 | ¥8,300前後 | ¥460前後 |
4人用 | ¥9,000前後 | ¥10,600前後 | ¥440前後 |
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | |
2人用 | ¥22,400前後 | ¥26,400前後 |
3人用 | ¥28,000前後 | ¥33,200前後 |
4人用 | ¥36,000前後 | ¥42,400前後 |
ヨシケイのプチママコースは、新米ママに向けた離乳食のレシピ付きのコース。
そんなプチママの値段は、他のコースと比べても安めに設定されています。
調理時間20分程で完成する献立になるので、子育てに忙しいママの味方になってくれるコースと言えるでしょう。
ヨシケイのコース②:定番の料金表
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥6,000前後 | ¥7,200前後 | ¥600前後 |
3人用 | ¥7,600前後 | ¥9,000前後 | ¥500前後 |
4人用 | ¥9,700前後 | ¥11,500前後 | ¥500前後 |
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | |
2人用 | ¥24,000前後 | ¥28,800前後 |
3人用 | ¥30,400前後 | ¥36,000前後 |
4人用 | ¥38,800前後 | ¥46,000前後 |
ヨシケイ定番コースのコンセプトは家庭的な味。
なので、自炊料理のレパートリーを増やしたい人にもおすすめです。
ヨシケイのコース③:カットミールの料金表
料金 | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥3,000 | ¥300 |
3人用 | ¥4,500 | ¥300 |
4人用 | ¥6,000 | ¥300 |
※価格は全て税込み表記
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥6,000前後 | ¥7,200前後 | ¥650前後 |
3人用 | ¥7,600前後 | ¥9,200前後 | ¥530前後 |
4人用 | ¥9,900前後 | ¥11,800前後 | ¥520前後 |
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | |
2人用 | ¥24,000前後 | ¥28,800前後 |
3人用 | ¥30,400前後 | ¥36,800前後 |
4人用 | ¥39,600前後 | ¥47,200前後 |
ヨシケイのカットミールは、お肉や野菜があらかじめ切ってある状態で届けてくれるコースです。
なので、調理中に包丁を使用する工程が少なく、たった20分程で料理を2品も作ることが出来ます。
というわけで、カットミールはなるべく短時間で食事を用意したいあなたにおすすめのコースと言えるでしょう。
ヨシケイのコース④:食彩の料金表
1食あたり | 1人あたりの料金 | |
2人用 | ¥1,400前後 | ¥700前後 |
3人用 | ¥1,700前後 | ¥560前後 |
4人用 | ¥2,200前後 | ¥550前後 |
30日あたり | |
2人用 | ¥42,000前後 |
3人用 | ¥51,000前後 |
4人用 | ¥66,000前後 |
ヨシケイの食彩コースは、主に旬の食材が使われているコース。
季節毎に旬の食材を使って料理するのって自分でやろうとすると結構面倒ですよね。
でも食彩コースなら、1人1食あたり700円前後で旬の食材を使った料理が食べられるんです。
ヨシケイのコース⑤:キットで楽の料金表
1食あたり | 1人あたり | |
2人用 | ¥1,500前後 | ¥750前後 |
3人用 | ¥1,800前後 | ¥600前後 |
4人用 | ¥2,300前後 | ¥570前後 |
30日あたり | |
2人用 | ¥45,000前後 |
3人用 | ¥54,000前後 |
4人用 | ¥69,000前後 |
ヨシケイのキットで楽では、野菜やお肉が最初から切られて届きます。
なので、時短で美味しい料理を作ることができます。
キットで楽は、仕事や育児が忙しいママさんやパパさんにおすすめのコースと言えますね。
ヨシケイのコース⑥:Yデリの料金表
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | 1人1食あたりの料金 | |
1人用 | ¥3,800前後 | ¥4,600前後 | ¥810前後 |
2人用 | ¥7,100前後 | ¥8,500前後 | ¥750前後 |
3人用 | ¥9,800前後 | ¥11,600前後 | ¥660前後 |
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | |
1人用 | ¥15,200前後 | ¥18,400前後 |
2人用 | ¥28,400前後 | ¥34,000前後 |
3人用 | ¥39,200前後 | ¥46,400前後 |
ヨシケイのYデリは、和・洋・中華などいろんなジャンルが楽しめるコース。
おかずは調理済みの物をお届けしてくれるので、湯せんや電子レンジで温めるだけで容易に食事を用意することが可能となっています。
ヨシケイのコース⑦:バランス400の料金表
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥5,600前後 | ¥6,600前後 | ¥550前後 |
3人用 | ¥7,000前後 | ¥8,300前後 | ¥460前後 |
4人用 | ¥8,900前後 | ¥10,600前後 | ¥450前後 |
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | |
2人用 | ¥22,400前後 | ¥26,400前後 |
3人用 | ¥28,000前後 | ¥33,200前後 |
4人用 | ¥35,600前後 | ¥42,400前後 |
ヨシケイのバランス400は、摂取カロリーを抑えて野菜を沢山摂りたいあなたにおすすめのコースになります。
カロリーコントロールができるので、ダイエットのお供にも良いですね。
ヨシケイのコース⑧:ベジミールの料金表
1食あたり | |
1人用 | ¥640前後 |
30日あたり | |
1人用 | ¥19,200前後 |
ヨシケイのベジミールは、主に野菜が入っている冷凍弁当になります。
もしあなたが野菜不足を自覚しているなら、一日の一食ベジミールを取り入れてみると良いかもしれませんね。
ヨシケイのコース⑨:バラエティミールの料金表
1食あたり | |
1人用 | ¥600前後 |
30日あたり | |
1人用 | ¥18,000前後 |
ヨシケイのバラエティミールは、6種のおかずが入った冷凍弁当になります。
塩分と摂取カロリーが抑えられているので、健康が気になるあなたは取り入れてみると良いでしょう。
ヨシケイのコース⑩:シンプルミールの料金表
1食あたり | |
1人用 | ¥377 |
30日あたり | |
1人用 | ¥10,500前後 |
ヨシケイのシンプルミールは、1食当たりの金額が他のコースよりも安い冷凍弁当。
食べきりサイズとなっている為、手軽に安くご飯を済ませたい一人暮らしや高齢者のご家庭におすすめです。
ヨシケイのコース⑪:バリエーションコースの料金表
料金 | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥3,500 | ¥350 |
3人用 | ¥5,250 | ¥350 |
※価格は全て税込み表記
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥6,800前後 | ¥8,100前後 | ¥700前後 |
3人用 | ¥8,500前後 | ¥10,200前後 | ¥600前後 |
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | |
2人用 | ¥27,200前後 | ¥32,400前後 |
3人用 | ¥34,000前後 | ¥40,800前後 |
ヨシケイのバリエーションコースは、飲食店で出されるようなおかずを3品自分で作れるコースになります。
「自分でお洒落な料理を作りたい!」
ヨシケイのコース⑫:クイックダイニングコースの料金表
料金 | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥3,500 | ¥350 |
3人用 | ¥5,250 | ¥350 |
※価格は全て税込み表記
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥5,800前後 | ¥7,000前後 | ¥600前後 |
3人用 | ¥7,300前後 | ¥8,700前後 | ¥500前後 |
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | |
2人用 | ¥23,200前後 | ¥28,000前後 |
3人用 | ¥29,200前後 | ¥34,800前後 |
ヨシケイのクイックダイニングコースは、電子レンジで温めるだけの惣菜と手作りする食材がセットになったコースになります。
ちょっとした手作り感のある食卓が約15分で用意できます。
なので、特に料理初心者や忙しい共働きのご家庭におすすめですね。
ヨシケイのコース⑬:プレミアムの料金表
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥6,800前後 | ¥8,100前後 | ¥700前後 |
3人用 | ¥8,700前後 | ¥10,300前後 | ¥600前後 |
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | |
2人用 | ¥27,200前後 | ¥32,400前後 |
3人用 | ¥34,800前後 | ¥41,200前後 |
ヨシケイのプレミアムコースは、医師が監修し、国産素材を中心に使われている手作りメニューになります。
食塩相当量をコントロールできるので、健康を気遣いながら食事も楽しみたいあなたにはおすすめです。
ヨシケイのコース⑭:スタンダードの料金表
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥4,700前後 | ¥5,600前後 | ¥490前後 |
3人用 | ¥6,100前後 | ¥7,200前後 | ¥400前後 |
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | |
2人用 | ¥18,800前後 | ¥22,400前後 |
3人用 | ¥24,400前後 | ¥28,800前後 |
ヨシケイのスタンダードコースは、日常生活で不足しやすい栄養素を補えるメニューとなっています。
「塩分を控えて野菜を沢山摂りたい!」
ヨシケイのコース⑮:ライトの料金表
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | 1人1食あたりの料金 | |
2人用 | ¥3,900前後 | ¥4,600前後 | ¥800前後 |
3人用 | ¥7,300前後 | ¥8,600前後 | ¥750前後 |
5日間コース(月-金) | 6日間コース(月-土) | |
2人用 | ¥15,600前後 | ¥18,400前後 |
3人用 | ¥29,200前後 | ¥34,400前後 |
ヨシケイのライトコースは、湯せんや電子レンジで簡単に調理できるメニューとなっています。
和食が中心のメニューとなっていて、湯せんや電子レンジでチンするだけで簡単に調理ができるようになっています。
ヨシケイのコース⑯:ヘルシーミールの料金表
2食セット | |
1人用 | ¥1,280前後 |
30日あたり | |
1人用 | ¥19,200前後 |
ヨシケイのヘルシーミールは、管理栄養士が開発した健康食メニューになります。
電子レンジで温めるだけで簡単に食事の用意ができ、ボリュームも満点。
ヨシケイのコース⑰:アシストの料金表
料金(税込) | |
単品商品 | 1000円前後 |
ヨシケイのアシストコースは、大人世代の不足しがちな栄養を補える単品商品を選べるコースとなっています。

- いわしと昆布のふりかけ
- ロカボ・スタイルメープルフィナンシェ
- 高麗人参と乳酸菌(乳酸菌飲料)
ヨシケイの料金・特典に関する5つのポイント!
ここからはヨシケイの料金や特典に関する次の5つのポイントを紹介していきます。
- 無料で宅配ボックスがレンタルできる!
- まとめ買いで安くなる!
- 配達料・入会金・年会費は無料!
- ヨシケイNICOSカードでポイントが貯まる!
- 3つの支払い方法が用意されている!
それぞれ詳しく解説していきますね。
ヨシケイの料金・特典に関するポイント①:無料で宅配ボックスがレンタルできる!
ヨシケイでは不在で商品を受け取れない人向けに宅配ボックス(あんしんボックス)をレンタルしています
あんしんボックスの設置は、仕事で留守にしている事が多い人にはとても便利なサービスですよね。
また直接対面して受け取る必要がないのは、このご時世には嬉しいことです。
専用の宅配ボックス(あんしんボックス)には鍵がついているので盗難の心配がないですし、子供のお迎えや残業で
「商品の受け取りがギリギリになりそう!」
と焦る必要がなくなります。
暑い時期に屋外に食材を置くのは傷みが気になる方もいると思いますが、保冷バッグ内に保冷剤と食材を一緒に入れてくれるので、宅配ボックスへのお届けでも安心して利用できますよ。
宅配ボックスの設置場所は担当の方と相談して決めておきましょう。
忙しい人はぜひ宅配ボックスを活用してみてくださいね。
ヨシケイの料金・特典に関するポイント②:まとめ買いで安くなる!
ヨシケイは5~6日間分をまとめて注文すると、単品より2.5~5%安く購入できます
メニュー一覧の「まとめてお得」マークがついているコースが対象です。
まとめ買いはお得になる以外にもメリットがあります。
ヨシケイの献立は毎日食べる事で、食材や栄養がバランス良くとれるように計算されています。
時間や手間をかけずに健康的な食事をとりたい方は、ぜひ1週間の献立をヨシケイにお任せしてみましょう。
調理時間だけでなく、買い出しや献立を考える時間と手間が省けますよ。
ヨシケイの料金・特典に関するポイント③:配達料・入会金・年会費は無料!
ヨシケイでは配達や入会にかかる費用がないので、商品代金のみで利用できます。
配達はヨシケイスタッフの方が直接自宅に届けてくれますよ。
そのおかげで配達料無料が実現しているのかもしれませんね。
またスタッフの方であれば食材に配慮した配達をしてくれるという安心感もあります。
手数料は一見小さな金額に感じますが、積み重なると驚くような金額になります。
無料になっている分、ヨシケイでの買い物予算を増やす事ができますね。
ヨシケイの料金・特典に関するポイント④:ヨシケイNICOSカードでポイントが貯まる!
ヨシケイNICOSカードとは入会金・年会費を無料で作れて、買い物時にポイントを貯められるクレジットカードです
ヨシケイでの買い物は100円で1ポイント、その他の買い物は200円で1ポイントが付与されます。
貯まったポイントはヨシケイ公式サイトのポイント交換所で、お米や調理器具など好みの品物を選んで交換する事ができます。
これだけでもヨシケイを利用する方にはとってお得なのですが、ヨシケイNICOSカードでは入会キャンペーンやご利用キャンペーンを実施しています。
今なら入会するともれなく3,000ポイントプレゼント、他にも様々なキャンペーンがあるので、継続してヨシケイを利用する人は作っておくとお得ですよ。
ヨシケイの料金・特典に関するポイント⑤:3つの支払い方法が用意されている!
ヨシケイの料金支払い方法は
- コンビニ払い
- ヨシケイNICOSカード払い
- 口座引き落とし
の3つに対応しています。
最初の注文はコンビニ払い、継続して購入していく場合はヨシケイNICOSカードか引き落としに切り替えができます。
コンビニ払いは支払いに行く手間がありますし、引き落としの場合は余裕を持って現金を口座に入れてある状態にしなくてはいけません。
カード決済は支払いが楽ですし、明細を家計簿代わりにする事もできますよね。
ヨシケイではポイントが貯まって支払いもスムーズな、ヨシケイNICOSカードでの支払いがおすすめです。
ヨシケイの料金に関するまとめ
ここまでお伝えしてきたヨシケイの料金に関してまとめると、
- ヨシケイにはニーズに合わせてたくさんのコースがある
- 宅配ボックスの無料レンタルも可能
- まとめ買いやヨシケイNICOSカードを利用するとお得
- 支払いはコンビニ・引き落とし・ヨシケイNICOSカードでできる
といった感じになります。
ヨシケイでは一人暮らしからお子さんがいる家庭、栄養バランスを気にする方など、様々なニーズに合うコースを展開しています。
宅配ボックスをレンタルできるので、受け取り漏れの心配がないのもうれしい点ですね。
購入する際は5~6日間のまとめ買いがお安くなり、ヨシケイNICOSカードを利用するとさらにお得な買い物ができます。
気になる方は4種類から選べる、お試しコースがお手頃価格で用意されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
↓↓1人あたり1食300円でお試し可能↓↓
