このページでは、GOFOOD(ゴーフード)のダイエット活用について詳しくまとめています。
ちなみに私(30代半ば)も現在ダイエット中。
食事制限はせずにジョギングや筋トレを行っているのですが、一向に痩せる気配がありません。
「やっぱり痩せるには食事の見直しも必要かな…?」
そう思い始めた時、宅配弁当のGOFOOD(ゴーフード)を知りました。
そこで今回は、ダイエット中の私がGOFOOD(ゴーフード)のダイエット活用について詳しく調べてみました。
- ダイエット中にゴーフードを食べている人の口コミが知りたい!
- ゴーフードのメリット・デメリットは?
- ゴーフードは食べるだけでも痩せられるの?
というあなたの参考になれば嬉しいです。
目次
ゴーフードをダイエット中に食べた人の口コミを調査!

GOFOOD(ゴーフード)をダイエット中に食べた人の口コミには、「味が薄め」「低カロリーなのでダイエット向き」「自炊する手間が省ける」といった意見が多くありました。
ゴーフードは、ヘルシーな食事なので味は薄めですが、レンチンだけで低カロリー&栄養バランスの取れた食事が食べられるのは良い点と言えますね。
- 長く食べていると飽きてしまう
- 味が薄め
- 冷凍庫がかさばる
- カロリーが低い!
- 自炊の手間が省ける!
- ダイエット向きのメニューが多い!
ゴーフードをダイエット中に食べた口コミ①:長く食べていると飽きてしまう
35歳/男性/医療業
口コミ評価:
悪い点は、バリエーションに少し飽きがきてしまうことです。もちろん、ある程度のバリエーションがあるので一定期間でしたら満足度が高く食べられます。長期的に普段利用となると少し飽きてしまうと感じました。
良い点は、やはり栄養管理がばっちりなので、独身の私にとってありがたい存在であり、3食のうち1食でも置き換えられるといいと思います。
(2022年5月CWアンケート調査)
ゴーフードをダイエット中に食べた口コミ②:味が薄め
18歳/女性/学生
口コミ評価:
ダイエット食ということもあり、味が薄味でした。濃口が好きな私にとってはなにか物足りなく感じました。その点が悪い点だと思います。
しかし、ちょうど良い量で、少なすぎず多すぎず、そのお弁当が調節してくれました。自分で作ったり準備をすると多くなってしまうことが多かったのでこのお弁当を始めて良かったです。
(2022年5月CWアンケート調査)
ゴーフードをダイエット中に食べた口コミ③:冷凍庫がかさばる
27歳/男性/会社員
口コミ評価:
悪い点としては、冷凍庫にてかさばっていくことです。
良い点としては、とても美味しいと思います。献立も豊富な印象。1人分作るのだけでも面倒なのにその上栄養管理も考えるとGOFOODを利用して行くのはとても健康的。
(2022年5月CWアンケート調査)
ゴーフードをダイエット中に食べた口コミ④:カロリーが低い!
22歳/女性/パティシエ
口コミ評価:
健康的で味も美味しく、とても食べやすかったです。夜間に帰ってくる時に食べてもあまり太らず、でも味は美味しくて食べやすいので食欲が増しそうで普通のカロリーくらい食べてる感覚だけど、カロリー低いのがびっくりしました。
(2022年5月CWアンケート調査)
ゴーフードをダイエット中に食べた口コミ⑤:自炊の手間が省ける!
18歳/女性/大学生
口コミ評価:
メニューは少ないが、自分で自炊する手間が省けるので、忙しい大学生や社会人に向いていると思う。また栄養バランスも取れているために、GOFOODを利用することで外食生活よりも価格も抑えつつ健康になることができる。
(2022年5月CWアンケート調査)
ゴーフードをダイエット中に食べた口コミ⑥:ダイエット向きのメニューが多い!
48歳/男性/警備業
口コミ評価:
味が淡白なものが多かったのが悪い点です、それ以外に関してはダイエットには最適な食事メニューが多いです。
また私の場合は筋力も増強したいと思っていますので脂肪分が少ない食事というのは非常にありがたいです。
(2022年5月CWアンケート調査)
ゴーフードをダイエット時に利用するデメリットは?

GOFOOD(ゴーフード)をダイエット時に利用するデメリットには、次の3つがあります。
- メニューのバリエーションが少ない
- 値段が高い
- 地域によっては送料が高いところがある
それぞれ詳しく解説していきますね。
デメリット①:メニューのバリエーションが少ない
ゴーフードのメニューは約27種類あります。(デザートも含む)
低糖質・ヘルシーをうたっているだけあってお弁当の中身は基本的におかずのみ。
メニューも鶏肉か魚が中心となっていて、バリエーションは実は他の食事宅配に比べると少なめです。
なので、
「毎日同じようなメニューだと飽きてしまう」
と感じるあなたにGOFOOD(ゴーフード)は、不向きかもしれませんね。
デメリット②:値段が高い
セット数 | 料金(税込) | 1食あたり(税込) |
---|---|---|
5食セット | 3280円 | 656円 |
10食セット | 5980円 | 598円 |
20食セット | 11960円 | 598円 |
ゴーフードは商品代の他に地域別で940円~2,170円(税込)の送料がプラスされます。
なので、
「あくまでお弁当」「冷凍食品」「メニューも多彩ではない」
ということを考えると割高と感じる方もいるかもしれません。
GOFOOD(ゴーフード)はダイエット・健康維持の為に考え抜かれた宅配弁当なので、その分値段が割高になってしまうのもやむを得ないのかもしれませんね。
デメリット③:地域によっては送料が高いところがある
北海道 | 北海道 | ¥2,170 (20食セットの場合¥980) |
---|---|---|
北東北 | 青森県 秋田県 岩手県 | ¥1,350 |
南東北 | 宮城県 山形県 福島県 | ¥1,240 |
関東 | 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 | ¥1,080 |
信越 | 新潟県 長野県 | ¥1,100 |
北陸 | 富山県 石川県 福井県 | ¥1,000 |
中部 | 静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 | ¥1,000 |
関西 | 大阪府 京都府 滋賀県 奈良県和歌山県 兵庫県 | ¥940 |
中国 | 岡山県 広島県 山口県 鳥取県島根県 | ¥1,000 |
四国 | 香川県 徳島県 愛媛県 高知県 | ¥1,000 |
九州 | 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県大分県 宮崎県 鹿児島県 | ¥1,100 |
沖縄 | 沖縄県 | ¥2,170 (20食セットの場合¥980) |
*上記は全て消費税込みの料金
GOFOOD(ゴーフード)は基本的に20食セットを注文すると配送料は無料になります。
ですが、沖縄と北海道は20セットを購入する場合でも配送料が必要です。
ゴーフードをダイエット時に利用するメリットは?

ゴーフードをダイエット時に利用するメリットには、次の4つがあります。
- 低糖質&高たんぱくな糖質制限食になっている!
- 栄養バランスの整った食事ができる!
- 好きなメニューを自由に選べる!
- 電子レンジ加熱だけで手軽に食べられる!
メリット①:低糖質&高たんぱくな糖質制限食になっている!
ゴーフードはたんぱく質20g以上&糖質20g以下で調整して作られています
糖質の摂取が抑えられるとインスリン(血糖値)の上昇が緩やかになるので、体脂肪が蓄積しにくくなります。
その結果、「脂肪を燃焼しやすい体」を作ることができるんです。
そして、高たんぱく質を摂取することにより、筋肉を落とさず痩せられる体を目指すことができます。
その点ゴーフードは、たんぱく質20g以上&糖質20g以下で調整して作ってあるため、低糖質&高たんぱくな食事が可能となっていますね。
メリット②:栄養バランスの整った食事ができる!
ゴーフードのメニューは医師監修で栄養バランスが整えられています
ゴーフードは、簡単に栄養バランスの整った食事を摂ることができます。
なぜなら、顧問医師が栄養と健康面を考えたメニューを監修しているからです。
ちなみに、ゴーフードの顧問医師は、糖質制限や健康に関係する書籍をいくつも出版している清水泰行先生が務めていますね。
メリット③:好きなメニューを自由に選べる!
ゴーフードは自分で好きなメニューを選べるので、ダイエットを楽しく続けられます。
また、本格シェフがこだわって調理しているため、美味しさも間違いなし。
ちなみに、ゴーフードのメニューは、次のような構成になっています。
- 食事メニュー:約21種類
- パン:約1種類
- スイーツ:約2種類
メリット④:電子レンジ加熱だけで手軽に食べられる!
ゴーフードは電子レンジでチンするだけで、簡単に食べることができます。
ちなみに、ゴーフードの解凍方法には次の2つがあります。
- 1日冷蔵庫で自然解凍後に電子レンジでチン
- 冷凍のまま電子レンジでチン
また、電子レンジ解凍に必要なワット数と時間は次の通りです。
自然解凍&電子レンジ加熱 | ●500w→2分30秒 ●600w→2分 |
---|---|
電子レンジ加熱のみ | ●500w→6分30秒~7分 ●600w→6分~6分30秒 |
自然解凍してからチンするのは少し手間がかかりますが、その分水分を逃さず美味しさを閉じ込められるのでオススメですよ。
ゴーフードそのものにダイエット効果はない!
ゴーフードを食べているだけではダイエットは成功しません。
確かにゴーフードは糖質が制限されているので、脂肪は蓄積しにくいです。
そこで脂肪を効率良く燃焼させるには、筋肉量を増やすことが重要となります。
なので、ゴーフードを食べてダイエットを行う際には、筋トレをして筋肉もつけるのがオススメです。
筋トレで筋肉量が増えると、
基礎代謝が上がる→消費カロリーが増える⇒痩せやすくなる
といった効果が期待できるようになります。
基礎代謝とは、何もしなくても消費されるカロリーのことです。呼吸していても、寝ていても、消費されているものになります。
というわけで、ゴーフードを食べるだけではダイエット効果は期待できないので、筋トレも同時に行い、筋肉UPによる代謝UPも図っていくと良いでしょう。
【比較】ゴーフード・マッスルデリ・筋肉食堂DELIでダイエットに効果的なのは?
ここでは次のダイエット系食事宅配サービス
- ゴーフード
- マッスルデリ
- 筋肉食堂DELI
に関して、
- 低糖質
- カロリー
- たんぱく質
の項目で評価し、ランキングを作成してみました。
その結果は以下の通りです。
糖質量 | カロリー数 | たんぱく質量 | |
1位:マッスルデリ![]() |
15g以下 | 350kcal以上 | 30g以上 |
2位:ゴーフード![]() |
20g以下 | 平均384kcal | 20g以上 |
3位:筋肉食堂DELI(※1)![]() |
15g以上(※2) | 平均399kcal | 42g以上 |
(※1)「ダイエットコース」内の「オススメ料理セット」の平均値。
(※2)公式HPには「糖質」の記載がないため、炭水化物量を記載。
例えば、将来的に太らない体を作るには、
「代謝が落ちない体づくり=筋肉量を維持する」
ことが重要です。
そのためには、カロリーにこだわりすぎず、タンパク質を積極的にとっていくことも大切。
身体作りを目的にするならば、タンパク質の多い「マッスルデリ」「筋肉食堂DELI」も理に叶っているのです。
重要なのは、各社の特徴を捉え、ダイエットの目的に応じて選ぶことですね!
以下、特徴やメリット・デメリット等をまとめましたので、ダイエット向け食事宅配サービスを選ぶ時の参考にしてみてください!
1位:マッスルデリ

- 一食960円(税込)~と割高。
- 定期コースの途中解約には違約金「税込3,000円」が発生。(最低4回の利用が必須)
- 目的別(※)にプランが設定されており、自分に合ったものを選べる。
- メニューのバリエーションは全部で50種類以上。
- おかずには主食が付く。
※男性向けダイエット、女性向けダイエット、増量、低糖質ダイエット等
ちなみにマッスルデリの利用者は、LINEでダイエット中の食事相談もできます。
なので、短期的なダイエットだけでなく、その後の体型維持も重視したいあなたにマッスルデリはおすすめです!

続いて、ダイエットに効果的な食事宅配サービス2位のゴーフードを紹介します。
2位:ゴーフード

ゴーフードは、メニューのバリエーションがちょっと少な目(約27種類)。
ですが、糖質10g以下のメニューやたんぱく質が多く含まれているメニューも多くあります。
また、定期コースはいつでも解約OK。(次回配送予定日の6日前までに手続きは必須)
なのでゴーフードは、低糖質&高たんぱくな食事を摂りたいあなたにおすすめと言えますね!
※1食598円(税込)から食べられます!

続いて、ダイエットに効果的な食事宅配サービス3位の筋肉食堂DELIを紹介します。
3位:筋肉食堂DELI

筋肉食堂DELIは、人気レストラン「筋肉食堂」が運営している食事宅配サービス。
筋肉食堂のお店の味をそのままに、カラダづくりを志す全ての人たちに美味しい高タンパク・低糖質・低カロリーのお料理を冷凍でお届けしてくれます。
- 量が多い(ボディメイク向き)
- 値段が割高(一食あたり税込948円+配送料)
- 賞味期限は3か月で冷凍弁当にしては短め
- 注文毎にレストランの料理人がお店で作成
- 冷凍でも手作りのような味や食感を楽しめる
- 宅配弁当なのにボリューム満点
- メニューは鳥肉・豚肉・牛肉・タコ・魚等があり味付けも多彩
- 主食の玄米付き
- タンパク質をしっかり摂れる(1食あたり42g以上)
筋肉食堂DELIは、ダイエット向きというよりはタンパク質をしっかり摂ってボディメイクしたい人向けの食事と言えます。
なので、多くのスポーツトレーナーやボディビルダーの方にも愛用されているんです。
また、味も美味しいと評判なので、
「ダイエット中でもおいしいご飯を食べたい!」
というあなたにもおすすめと言えるでしょう。
ゴーフードのダイエット効果に関するまとめ!
今回はゴーフードのダイエット効果に関する内容をまとめてきました。
ここまで紹介したゴーフードのダイエット効果に関する口コミやメリット・デメリット等を参考に、是非検討してみて下さい!
↓↓お試しセットもあります↓↓
